Tourismプロジェクトのブログ

活動の様子やメンバーの興味があることを書いていきます!

金沢工業大学をぶらついた(技術系ではない)

ご挨拶と雑談その壱

どうもみなさんおはこんばんにちは、TourismプロジェクトのUniyaと申します。

大学に入学したキラキラの1年生の方々、学年が上がった上級生の方々そろそろ新しい環境に慣れてきた頃だと思います。

そろそろ5月病を発症する今日のこの頃いかがお過ごしでしょうか?私は元気です。

5月病はあれですね。季節性感情障害(季節性うつ)と呼ばれるものの一種だと僕個人は考えており、夏季うつと冬季うつがあるらしいです。前者は主に5月~9月あたり、後者は10月から3月あたりらしいです。

つまり1年中ですね。皆さん頑張りましょう⊂( っ˘ω˘)っ

工大歩き

前項が長くなりましたが本題です。

本記事では金沢工業大学内を私がフラフラ歩いた時に撮った場所の紹介です。

特に技術系のこととかは一切ないので気楽に見ていってください。それでは参りましょう

食堂

我らが食堂です。まだ授業が終わる前の12時くらいに撮った写真なのですが結構いますね...

今年は主に対面授業らしいのですが去年と一昨年は遠隔授業が多かったので、こんな感じで人が多い様子を見ることが出来て圧倒されてます。( ¯ㅿ¯)ほへぇ〜

本屋さん

食堂の2階にある本屋さんです。私も本を買う時によく利用してます。

ここで買うと書籍が8%OFFになるのでお財布にも優しくて嬉しいです。あと1000円以上のお買い物をすると1ポイントついてくるのですが、水曜日はポイント2倍なので大体水曜日に本とかを買ってます。

ポイントが貯まると学食とポイントカードが交換できたりします。

教員控室など

ここには暇してる先生がいます。冗談です。 正確には金沢工業大学にはOfficehourという制度があり、授業で分からなかったことや個人的に気になったことを教授陣などに聞きに行くことが出来ます。

学生ポータルからいまどの教授がいるのかを調べることができるのでぜひ活用してみてください。私もベイズ統計の授業や暗号系の授業でお世話になりました。

ありがとうございます。( ノ; _ _)ノ

他にも数理工センターではいつも誰かしらいるので、授業や趣味で学んでいる数学で分からないことがあれば聞きに行けますよ〜

図書館(LC)

金沢工業大学で1番高い建物です。私が1年生の頃は万有引力で引きつけられるように行っていたものです。特に何かをする訳でもないのですが...

閑話休題

このLCの利用目的は主に本を借りることなんですが、たまに面白いイベントが行われています。

いまはラウル・デュフィ作「電気の精」と「世界を変えた書物」展-工学の曙文庫より- が行っております。

アイザックニュートンガリレオ・ガリレイなどの初版本があります。実物です。

私としてはニコラ・サディ・カルノの「火の動力およびこの動力を発生させるのに適した機関についての考察」があったことが嬉しかったです。

その理由は!!

現在では熱力学第二法則と呼ばれる原則のアイデアが述べられた熱力学初めの本です。

熱力学第二法則エントロピー増大であり、熱は高音から低音に移動し、その逆は起こらない法則です。分かりやすく言うとエントロピー不可逆的変化によって増大する法則です。

これの嬉しいところは時間の概念にも適応できると言う点だと考えてます。

エントロピーが増大を続けると、今ある原子の状態がさらにカオス的に増大していくことになります。より複雑な状態になろうするということです。

そしてめちゃくちゃ説明をはしょるとつまり状態が複雑になろうとする流れこそが時間の流れだということです。より詳しいことを知りたいという酔狂な方がいれば是非ご自身でお調べください。

大学事務局

最後に1号館2階の施設の紹介です。 ここでは学生証明書の発行や公認欠席の申請が出来ます。

そして皆さんに知ってもらいたいのが、この教務課事務局の隣にある学生健康課です。

ここでは互助会という、学生の健康の保持を促進を図るための機関があります。

嬉しいことに互助会員であれば条件の範囲内で医療費の3割を負担してくれるらしいです。私は今年のオリエンテーション資料を見るまで知りませんでした。

何か高額な医療を受ける予定のある方は是非この制度を利用してみてはいかがでしょうか?

雑談その弍

ここまで見ていただき誠にありがとうございます。途中に何か変な雑談が入った気がしましたが、おそらく気のせいです。

本記事を書くにあたり、プロジェクトメンバーに私が書くつもりであった記事のアイデアを相談すると全て却下されてしまい、今回の記事に落ち着きました... 技術系の記事を期待していた皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです(とても楽に記事が書けました♬)

金沢工業大学は意外と広く扇が丘キャンパス以外にも白山麓キャンパス、八束穂リサーチキャンパスなどがあります。

山麓の方にいく方はごく稀ですが、八束穂の方には学部4年次から多くの方が研究室に通うと思われます。実は八束穂キャンパスのKITランチは扇ヶ丘のランチと若干違ったりします。以前は筍ごはんがありました。勿論どちらも美味しいです。

最後に

引き続きTourismプロジェクトではメンバーを募集しております。

  • アプリやWeb開発をしてみたい!
  • チーム開発を経験したい
  • 色んな人と関わりたい という方は是非我々のプロジェクトに!! いつでも歓迎しております。(研修制度もあるよ♪)

tourism-project.com twitter.com 以下、Tourismプロジェクトで制作しているサイトです。 totteku.tourism-project.com

webのド素人がTourismプロジェクトで1ヵ月活動してみた

自己紹介

どうもこんにちは、新人研修中のCryoです。3月に某鈴木先輩の紹介で知った「Tourismプロジェクト」に入って早くも1∼2ヵ月ほどが経ちました。現在、web班で先輩方からありがたい指導を頂いてるおかげでwebちょい素人くらいにはなれたと思います。では、私がTourismプロジェクトに入った当初、いかにwebド素人だったのかを知ってもらうためにまずは私Cryoのプロフィールを書きます。

所属学科

やってること

  • 夢考房ロボットプロジェクト
  • うなぎ屋でバイト

持っているモノ

  • 画像分類に関する技術(顔認識など)
  • マイコンに関する技術(Raspberry pi, Aruduino, jetson nano など)
  • 常人に近い感性

「あっ...本当にwebド素人なんだ...」と思ったそこのあなた、大正解です私はwebに関する知識や技術をなに1つ持っていませんでした。「webはhtmlとcssで作れるらしい」くらいの状態だったのです。そんな私が、1ヵ月間でどうなったのか見ていきましょう。

成長過程(?)

まず、Tourismプロジェクトに入ったら「アプリ班」か「Web班」を選びます。私はwebに興味があったので「web班」に所属しました。アプリもwebもやりたい人は両方できると思います。 次に新人教育を受けます。無論、なにも分からないので新人教育を受けました。きっと経験がある人はこの過程をすっ飛ばしていくのでしょう。ざっくりとですが、web班の新人教育の流れを書いていきたいと思います。

  1. gitの使い方のお勉強
  2. htmlのお勉強
  3. cssのお勉強
  4. javascriptのお勉強
  5. Reactのお勉強 

「gitだのhtmlだの、訳が分からない英単語をCryoさん並べないでください」という表情をしているそこのあなた、ごめんなさい。これらの意味不明な英単語はwebを書くために必要な道具という認識で大丈夫です。これらをどのようにお勉強していくのか。なんと、強い先輩が直々に教えてくれます。技術的に強い人しかいないと噂のTourismプロジェクトですが、実際に技術も個性も強い先輩ばかりです。そんな先輩方が、どうやってこの道具を扱うかを丁寧に教えてくれるんです。なので「私は何もできないし知らない...」となる必要はありません。安心してください、私もなにもできません。新人教育用の資料があり、実際にこれらの道具を使いながら、使い方を覚えていきます。期間としては、webのド素人が2~3ヵ月くらいで道具の使い方がなんとなく理解し、それとなく使うことができるレベルです。

実際に作ったもの

上記の新人教育の途中で某せきやん先輩に「好きなようにwebを作ってみて」と言われました。確か、期間は2週間くらいだった気がします。取り敢えず、自分のwebページを作ってみるかと思い、作ってみたのが以下のページです。

なんと、あのwebド素人がそれっぽい雰囲気のwebを作れるようになったのです。いや~、これも全て教えてくれた先輩方のお陰ですね。はい。作ってみた感想は「割とできるもんだなぁ」でした。このwebには、付け加えたり、修正したい部分があるので未完成です。私の時間と技術がなかったので...。今回は使われていない技術を絶賛勉強中なので、このwebサイトに入れ込んでいきたいと思います。 ゆくゆくは、ググればでてくる「ホンモノ」を作ろうと思っていますので、少々お待ちください。2~3ヵ月後に再びブログに進捗を上げるので、楽しみに待っていただければ幸いです。

最後に

ここまでブログを読んでくれた方、ありがとうございました。拙い文章で伝わりずらかった部分もあるかと思いますが、Tourismプロジェクトに関心を持ってもらえれば幸いです。「このCryo?とか言うwebド素人でもできるなら、私/おれでもできるな」と自信を持ったそこのあなた。ぜひ連絡を下さい。いつでもあなたをTourismプロジェクトにて待っています。

Cryo

tourism-project.com twitter.com 以下、Tourismプロジェクトで制作しているサイトです。 totteku.tourism-project.com

さぁVRの世界に飛び込もう!!

今週の記事は、ハナダが書きます~。 今週、少しサマーウォーズのOzを作りたいという私の夢の話をみんなで議論し合う機会があって、話していたところVR業界についてもっと深掘りして、できることできないことを洗い出す必要があることが分かってきました。そこで、今回はVRchat、バーチャルマーケットなどについて話していきたいと思います。

VRといえば、VRChat!

VR空間で、生活している人も増えてきたこの頃ですが、改めてVRchatを紹介します。 VRChatはVRSNSを組み合わせたVR空間で世界中のだれとでも繋がれる空間です。日本人ユーザは身内で集まって話したりすることが多いそうです。あと、必ずしもVRゴーグルを持っている必要はなく、PC版でもVRChatに入ることが可能です。ですが、せっかくならアバターの手足を動かして、VRの住人とコミュニケーションを取りたいですよね!

VRゴーグルの価格はどのくらいか

今回は、最安値のモデルのみを紹介します。それが、Oculus Quest2です!!最安値でも3万円を超えてきてますね、、ですが自分の世界が広がるなら3万円は安いほうなのかも知れません。ちなみに持ってる友人は追加でオプションのストラップを買って快適にプレイしているそうです。その友人曰く、長時間すると首が取れそうになるんでと言っていました。

ほかにもこんな楽しみが!

先ほど、VRを使って世界中の人とコミュニケーションを取れるといいましたが、他にも楽しめるポイントはあります!それは、、、イベント!! 以下のようになっています。 vrceve.com 凄い量のイベント数で、初めて見たときは「こんなにイベントがあるんだ!!」と衝撃を受けました。春コーデを紹介するイベントなど大小さまざまなイベントが毎日開催されていると思うとVR業界の盛り上がりが分かりますね。 中でも、私が今、気になっているのが、バーチャルマーケット2022です!

summer2022.vket.com

このイベントなにがすごいって、大阪とニューヨークをメタバース化してるんですよ!VRゴーグルを持っていなくても入ることができるWebブラウザのブラウザ会場もあるそうなので気軽に参加できますね!

技術についても触れておきます

ワールド作成についてUnityで作成し、アバターは最近ではVroidで簡単に作成することができます。自分も一度Vroidのアプリを入れて、作成してみましたがWiiアバターを作成するときくらい簡単で、知識がなくとも作ることができました! 他にもblenderというCGソフトを使うことでアバターを作成(ここでは人間以外のアバターも作成できます。)し、FBXファイルをエクスポートすることでUnityにインポートすることができます!

まとめ

今でも、盛り上がりを見せているVRchatですがVRゴーグルの価格がまだまだ高い現状です。ですが、オンライン化が進んだ現在において3Dで世界中の人々と繋がることができるのがVRの世界です! この記事を書くにあたって、VRについていろいろ調べていましたがイベントのことや大手ファッションメーカーが参入していたりと発見がありました。ちょうど、私の参加しているTourismプロジェクトのメンバーがVRChatを布教していたので、より興味が増しました笑 皆さんもぜひ調べてみてください!

宣伝

VRアバターでミーティングに参加している人がいるプロジェクトです。主にアプリ開発、Webページ、アプリの開発しています!興味があれば下のTwitter、HPをチェックしてみてください!

Twitter

twitter.com

HP

tourism-project.com

開発中のデジタルフォトスタンプラリー企画「撮っテク!」 HP

totteku.tourism-project.com

Web APIをぶっ叩け!!

たいせいです。

「作りたいものが見当たらない。。。」、「作れるものがしょぼくてモチベーションが。。。」こんな悩みを抱えたりしていませんか??

これらの悩みを解決するかもしれないのが、Web APIです。

Web APIとは??

Web APIとは、HTTP・HTTPS通信によってあるWebサイトの情報などをやり取りするAPIのことです。 これを使うことによって、いろんなサービスの情報を自分のアプリに落とし込むことができます!!(有料のものもありますが。。。)

Web APIとは何なのか

APIってどうやって探す??

さて、上記で紹介したAPIですが、どうやって探せば良いのでしょうか。方法はいくらかあります。

知っているサービスのAPIが公開されていないかを調べる

サービスによってはAPIを公開しています。

<サービス名> api とかで検索をかけると意外と出てきたりします。

代表的なものをいくらか↓に挙げてみました。

Twitter

developer.twitter.com

YouTube

developers.google.com

Spotify

こんなのあったんだ。。。

developer.spotify.com

API集を参照する

無料で使えるAPIなどをまとめてくれている、Webページがいくらかあります。 僕が見つけたものや過去に利用していたものをいくらか紹介します。

Public APIs

無料で使えるAPIがカテゴリごとにいろいろまとめてあります。既に使えなくなってるものも混ざっているので注意

github.com

【2022年最新】作りたいアプリ別API一覧を全紹介〜随時更新〜

有名なサービスのAPIがまとめてあります。 有料のものもあるかも。。。

www.sejuku.net

他にも色々と出てきましたが、この二つは特に充実していました。

さいごに

いかがでしたでしょうか。僕は調べてみると意外と有名なサービスが情報を公開していて驚きました。

Web APIを使うことで、アプリのクオリティが一気に跳ね上がります。

ハッカソンなど短期間でアプリを形にしなければならない時とかにめちゃくちゃ便利だったりします。

またモバイルアプリは必ずWeb APIを介してサーバーとの通信を行うので、扱い方に慣れておくことや、ドキュメントが読めるようになっておくことは必ず役に立ちます。

興味があれば是非使ってみてください!!!

宣伝

TourismProjectはWeb APIが大好きなお友達がたくさんいます!!

興味があればせひ、コンタクトをとってみてください!!

Twitter

twitter.com

HP

tourism-project.com

開発中のデジタルフォトスタンプラリー企画「撮っテク!」 HP

totteku.tourism-project.com

【迷っている新入生向け】課外活動のすゝめ

🌸㊗ご入学おめでとうございます!!🌸

入学式はいかがでしたか。 皆さまにおきましては期待と不安に胸が包まれていることだと思います。

土日を挟み週明けからはさっそくスケジュールが目白押しですね。 そんな新入生の皆様、課外活動を何にするかはもうお決めになったでしょうか?
金沢工業大学の課外活動は通常の部活・サークル活動の他にプロジェクト活動なるものもあり、中には違いやそれぞれの特徴が分からない方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も入学当初は違いが分からず、大いに悩みました。 そこで今回は部活動、プロジェクト活動、無所属期間の3つを体験してきた私が各課外活動の特徴について個人的視点で紹介していきたいと思います。

※あくまで個人的視点という点にご了承ください。

あなたが大学生活でやりたいことは?

f:id:kit_tourism:20220403134149p:plain 部活動・サークル活動・プロジェクト活動の3つを紹介していきますが、まず各活動について大まかにどんな人がオススメなのか紹介します。 一番は自分の興味のある活動に参加するのが一番ですが、

スポーツ・趣味をガチりたい!
→部活動

専門知識をガチりたい!大学でもっと学びたい!
→プロジェクト活動

ガチらずほのぼのとした大学生活を楽しみたい!
→サークル活動 or 無所属

がそれぞれオススメです。

部活動

金沢工業大学の部活動は運動部が26種類、文化部が10種類あります。
個人的に感じるサークル活動との違いは活動に対する「ガチ度」です。
部活動では優秀な成績を収めらている所が多く、私が1年生の時に所属していた部活動は出席率が低ければ強制退部といった制度もありました。 それだけ、部活動の部員の方々はそれらに対する思いが強く、意欲的です。 もし、あなたが部活動の中で高校時代まで「頑張っていたコト」、「本気で好きだったコト」と当てはまるものがあれば、あなたはかけがえのない友人と濃密な時間を過ごすことが出来るでしょう!

こんな人にオススメ!

・スポットや趣味など、部活動の中で"本気"で夢中になってた、好きだったことがある人
・大学生活で課外活動に力を入れていきたい人

部活動一覧

体育部
金沢工業大学 学友会Web

文化部
金沢工業大学 学友会Web

サークル

金沢工業大学の公式サークル活動は13種類あります。
大学入学当初、私はちょっと少ないと感じました...その分金工はプロジェクト活動に力が入っているんだと思います。
サークル活動は先ほどの部活動と比較して「気楽な」雰囲気があると思います。私の周りでもサークル活動に所属している人は毎回顔を出しているわけではなさそうでしたので、興味を持ったサークルには積極的に見学に行くといいと思います。

こんな人にオススメ!

・学部以外のいろんな人と出会いたい!
・新たな趣味を見つけたい!
・サークルの中に共通した趣味がある
・課外活動以外にも力を入れたい!

サークル一覧
金沢工業大学 学友会Web

プロジェクト活動

プロジェクト活動は公式学科プロジェクト活動が43種類、夢考房プロジェクトが13種類あります。こうしてみるとやはり金工はプロジェクト活動に力を入れていることが伺えますね。

しかし、そもそもプロジェクト活動がよく分からない方、多いのではないでしょうか?
プロジェクトは学生メンバーが立案・調査・設計・製作・分析・評価という一連のものづくりのプロセスを体験すると共に、スケジュール管理、予算管理、組織運営を自主的に行う学生の創作グループです。
難しい表現をしましたが、学科ごとに学ぶ専門知識をより応用・利用して活動している組織だとイメージしていただけたらと思います。(自分の所属学科限定ではありませんし、もちろん学科知識関係ないプロジェクトもあります)

こんな人にオススメ!

・選んだ学科の専門知識についてもっと学びたい!
・私生活では体験できない経験をしたい!
・同じ学科の人と友達になりたい!
・就職活動で有利になりたい!

プロジェクト活動一覧

学科プロジェクト
学科プロジェクト|金沢工業大学の特色ある課外活動プログラム KITオナーズプログラム

夢考房プロジェクト
夢考房プロジェクト2021 | 夢考房 -YUMEKOBO-

それでもまだ迷ったら

これまでの紹介を見てまだ迷われる方もいると思います。そんな人はまずは「学科プロジェクト活動」をおすすめします!
なぜなら
・同じ学科の友達と仲良くなりやすい
・プロジェクトで学んだこと、授業で学んだことがそれぞれ活きる
・就職活動時に企業へのウケがいい
この3点は1年生、2年生、3年生各段階で大きな魅力になります。

また、「掛け持ち」という手段もアリだと思います。 自分の周りでも掛け持ちで課外活動に取り組んでいる人が大勢いますし、どうしても合わなかったら退部してもペナルティがあるわけではありません。 やらずに後悔するよりはやって後悔です!

まずは説明会に行こう

ここまで部活動・サークル・プロジェクトの紹介を行ってきましたが、なんとなく自分の入りたい課外活動は想像していただけたでしょうか? 最後に、決まったよ!という方もまだ分からない...という方もぜひ説明会に足を運んでみてください。
特にプロジェクト活動は部活・サークルと比較して名前だけで活動内容のイメージがしづらいので、ぜひ説明会に立ち寄ってみてください。 私は1年生の4月にプロジェクト活動がよく分からず無視しまったことを少し後悔しています...

多くの課外活動では4月は自由見学や説明会が行われています。 沢山あって迷っている人は合同説明会がお勧めです。

合同説明会例

・4/5、4/6 課外活動紹介
・ 4/14 4プロジェクト合同説明会
f:id:kit_tourism:20220401125839p:plain

ここまで紹介した内容もすべてに当てはまるものではなく、各活動毎に雰囲気や内容は異なるモノです。そのため、最後はぜひ皆さんの目と耳で実際にあった活動を見つけてみてください!

オススメのプロジェクト

最後にオススメのプロジェクトを紹介して〆にしたいと思います。

それが...
Tourismプロジェクトです。(唐突な宣伝)

Tourismプロジェクトは金沢にある湯涌温泉と協力してデジタルフォトスタンプラリー企画を開発しています。 Webサイト開発やアプリ開発に興味がある人は情報学科問わずお勧めです!

詳しくはTourismプロジェクトホームページで。 tourism-project.com

開発中のデジタルフォトスタンプラリー企画「撮っテク!」の詳細はこちらから totteku.tourism-project.com

Twitterもやってるヨ!フォローしてね♪ twitter.com

金沢工業大学の一年生が振り返る反省点

ブログに書く内容も思いつかないし、どうせだったら新しく金沢工業大学に入る1年生に少しでも役に立つ内容を書きたいと考えて、 この一年の振り返りをして、反省点などを上げていきたいと思います。

サークルとかいっぱい参加して忙しい大学生活にしようとしても、面倒臭さが勝つ。

これは人それぞれだと思いますが、私は最初大学生というのは様々な活動に参加して、楽しい生活を送るのだろうなと考えていました。そして、その生活に憧れ大学に入った直後はこのプロジェクト、アルバイト、部活動に参加していました。しかし、今やプロジェクトぐらいしか参加していません。それには多くの原因がありました。

理想と現実のギャップ

まず部活動を辞めた理由を説明します。その部活動は個々に適当に作品を作って、それを半年に一回みんなで評価しあうというものでした。私はその部活動で、友達とか作ってワイワイしながらたまのイベントとかでみんなで頑張る。みたいなことを考えていたので、そのギャップからすぐに辞めてしまうということになりました。今書いて思ったんですが、完全に勘違いしてた自分が悪いじゃないですか。その経験から私は新一年生へ言いたいことがあります。それは、 部活動とかを選ぶときはしっかりと説明を受ける ということです。それぐらいは常識じゃないかと、思っている人もいらっしゃるんじゃないでしょうか。しかし、希望的観測から自分にマッチしないような物を選んでしまう可能性があるので、気をつけてほしいです。

自分のやりたいことの再確認

私はコンビニのアルバイトをしていました。しかし、3週間で辞めてしまい、コンビニの店長にブチギレられたということがありました。私は大学生になったからバイトをしてみるかという感じで、ある意味周りに流される形で始めました。しかし、そもそも面倒臭がりで、働きたくない所があったのにバイトをやったってそりゃ続く訳ないよなという感じです。なので、私は自分のやりたいことの再確認をしたほうがいいんじゃないかと思います。

大学生の時間余り過ぎ。あと時間を無駄にしすぎ

上記からバイトもせず、プロジェクト一つでやってきたのですが、大学生って時間が余ることが多いです。なので、有効活用をしたほうがいいと思います。自分の場合はプログラミングとかしてますけど、スマホを触ってるうちに一日が過ぎるとかあったので、なにか趣味を見つけてみるとかしたら楽しいですよ。あとプロジェクトに参加するのもいいですね。

食事にお金をかけろ

  私は一時期食事代を削って趣味にお金を使おうとして、安くなった菓子パン2個みたいな食事をしていました。1週間はいいんですが、それ以上になると日頃からやる気が無くなるというか、元気が無くなるような感じがしました。なので、趣味にお金を使うのもいいですが、食事にもある程度お金を使わなければいけないと思います。 

言葉遣いの練習をしなければいけない

例えば高校生の時には、先生に対してある程度言葉遣いがおかしくても許されるが、大学生になったら異常なほど言葉遣いに対して注意が入る時があります。教授に対して連絡を入れる時、メールを使う必要があるのですが、言葉がおかしかったりしたら、それだけで受け取られないことがあります。レポートも同じようになるときがあります。なので、私は言葉遣いを練習しなければ行けないと感じました。

最後に

私が1年間過ごしてみて反省しなければいけないことは、こんな感じかなと思います。他にも小さな反省点とかがあるのですが、みんなに伝えられるのはこんなところだと思います。やってみなければ分からないことも多いので、何事においてもチャレンジしていくことが大切だと思います。

チャレンジしたい人に向けて

この記事を見て何かしらチャレンジしたいなー、充実した大学生活を送りたいなーと思った人がいるのではないでしょうか。そんな人達に紹介したいものがあります!
当プロジェクトTorismプロジェクトです! tourism-project.com twitter.com
これがプロジェクトで作っているもののサイトです! totteku.tourism-project.com
私もこのプロジェクトが無かったら大学生活を無で過ごしていました。プログラミングなどに興味があるんだったらチャレンジしてみるのもいいですよ。

ご卒業おめでとうございました!!

なぜそこにいる!?

みなさんお久しぶりです。無能広報Tです。先日無事卒業しましたが、大学院に進学するので活動は引き続き継続予定です!!みなさんまたよろしくお願いします🤲 まあTourisumプロジェクトでの活動は留年したって感じですねハイ。

お散歩してきました

春ですので、家の近くを散歩して写真をいっぱい撮ってきました!Tourismプロジェクトのメンバーとしてお散歩は必須科目!!!花粉症とのバトルもそろそろ本格的になってきましたね🤧

f:id:kit_tourism:20220319200912j:plain
卯辰山の見晴らし台
f:id:kit_tourism:20220319201032j:plain
卯辰神社の鳥居
f:id:kit_tourism:20220319201123j:plain
卯辰神社
f:id:kit_tourism:20220319201229j:plain
山の上 スカイブルーのオムライス

皆さんも春休みなので色々散歩してみると、普段見えてなかった街の魅力が見えてくるかもしれませんね!