こんにちは あるいはこんばんは、ともきです。
春休みに入り、時間があったので前々から気になっていたモデリングをやってみました。
チュートリアル
気になっていたといっても、僕自身、モデリングの知識がひとつもなかったので、3D Bibiさんの 「【初心者向け】世界一やさしいBlender入門!」 という動画を見ながら、実際に触ってみました。
1.基本操作を学ぶ
Blenderの基本操作は、マウスを使った視点移動と特定のキーを使うだけなので、とても簡単でした。
主に使用したキー
・G オブジェクトを移動する
・S オブジェクトのサイズ変更
・R オブジェクトを回転
2. 実践
基本操作も覚えたところで、机と椅子をモデリングしてみました。
操作においての苦戦はほとんどありませんでしたが、椅子や机の脚を均等に配置するのがまぁむずかしい!!
ピアノを作ってみた
動画を見ながらモデリングをし、作成の手順が大まかにつかめたところで、自分で一からピアノを作ってみました!
いかがでしょうか??
自分としては、これ以上ないほどうまくできたと思います!!
鍵盤をとてもこだわってしまい、制作時間は約3時間かかりました・・・。
まとめ
今回使ったBlenderは無料でダウンロードできます!CGを触ってみたいと思ったそこのあなた!共にモデリング沼にはまりましょう!!
~メンバー募集中!~
Tourism Projectはメンバーを募集中です!気になる方はお気軽にTwitterなどでお声がけください!!
詳しくはTourismプロジェクトホームページ、Twitterをご覧ください。
アプリ「撮っテク!」の詳細はこちらから