Tourismプロジェクトのブログ

活動の様子やメンバーの興味があることを書いていきます!

金沢工業大学をぶらついた(技術系ではない)

ご挨拶と雑談その壱

どうもみなさんおはこんばんにちは、TourismプロジェクトのUniyaと申します。

大学に入学したキラキラの1年生の方々、学年が上がった上級生の方々そろそろ新しい環境に慣れてきた頃だと思います。

そろそろ5月病を発症する今日のこの頃いかがお過ごしでしょうか?私は元気です。

5月病はあれですね。季節性感情障害(季節性うつ)と呼ばれるものの一種だと僕個人は考えており、夏季うつと冬季うつがあるらしいです。前者は主に5月~9月あたり、後者は10月から3月あたりらしいです。

つまり1年中ですね。皆さん頑張りましょう⊂( っ˘ω˘)っ

工大歩き

前項が長くなりましたが本題です。

本記事では金沢工業大学内を私がフラフラ歩いた時に撮った場所の紹介です。

特に技術系のこととかは一切ないので気楽に見ていってください。それでは参りましょう

食堂

我らが食堂です。まだ授業が終わる前の12時くらいに撮った写真なのですが結構いますね...

今年は主に対面授業らしいのですが去年と一昨年は遠隔授業が多かったので、こんな感じで人が多い様子を見ることが出来て圧倒されてます。( ¯ㅿ¯)ほへぇ〜

本屋さん

食堂の2階にある本屋さんです。私も本を買う時によく利用してます。

ここで買うと書籍が8%OFFになるのでお財布にも優しくて嬉しいです。あと1000円以上のお買い物をすると1ポイントついてくるのですが、水曜日はポイント2倍なので大体水曜日に本とかを買ってます。

ポイントが貯まると学食とポイントカードが交換できたりします。

教員控室など

ここには暇してる先生がいます。冗談です。 正確には金沢工業大学にはOfficehourという制度があり、授業で分からなかったことや個人的に気になったことを教授陣などに聞きに行くことが出来ます。

学生ポータルからいまどの教授がいるのかを調べることができるのでぜひ活用してみてください。私もベイズ統計の授業や暗号系の授業でお世話になりました。

ありがとうございます。( ノ; _ _)ノ

他にも数理工センターではいつも誰かしらいるので、授業や趣味で学んでいる数学で分からないことがあれば聞きに行けますよ〜

図書館(LC)

金沢工業大学で1番高い建物です。私が1年生の頃は万有引力で引きつけられるように行っていたものです。特に何かをする訳でもないのですが...

閑話休題

このLCの利用目的は主に本を借りることなんですが、たまに面白いイベントが行われています。

いまはラウル・デュフィ作「電気の精」と「世界を変えた書物」展-工学の曙文庫より- が行っております。

アイザックニュートンガリレオ・ガリレイなどの初版本があります。実物です。

私としてはニコラ・サディ・カルノの「火の動力およびこの動力を発生させるのに適した機関についての考察」があったことが嬉しかったです。

その理由は!!

現在では熱力学第二法則と呼ばれる原則のアイデアが述べられた熱力学初めの本です。

熱力学第二法則エントロピー増大であり、熱は高音から低音に移動し、その逆は起こらない法則です。分かりやすく言うとエントロピー不可逆的変化によって増大する法則です。

これの嬉しいところは時間の概念にも適応できると言う点だと考えてます。

エントロピーが増大を続けると、今ある原子の状態がさらにカオス的に増大していくことになります。より複雑な状態になろうするということです。

そしてめちゃくちゃ説明をはしょるとつまり状態が複雑になろうとする流れこそが時間の流れだということです。より詳しいことを知りたいという酔狂な方がいれば是非ご自身でお調べください。

大学事務局

最後に1号館2階の施設の紹介です。 ここでは学生証明書の発行や公認欠席の申請が出来ます。

そして皆さんに知ってもらいたいのが、この教務課事務局の隣にある学生健康課です。

ここでは互助会という、学生の健康の保持を促進を図るための機関があります。

嬉しいことに互助会員であれば条件の範囲内で医療費の3割を負担してくれるらしいです。私は今年のオリエンテーション資料を見るまで知りませんでした。

何か高額な医療を受ける予定のある方は是非この制度を利用してみてはいかがでしょうか?

雑談その弍

ここまで見ていただき誠にありがとうございます。途中に何か変な雑談が入った気がしましたが、おそらく気のせいです。

本記事を書くにあたり、プロジェクトメンバーに私が書くつもりであった記事のアイデアを相談すると全て却下されてしまい、今回の記事に落ち着きました... 技術系の記事を期待していた皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです(とても楽に記事が書けました♬)

金沢工業大学は意外と広く扇が丘キャンパス以外にも白山麓キャンパス、八束穂リサーチキャンパスなどがあります。

山麓の方にいく方はごく稀ですが、八束穂の方には学部4年次から多くの方が研究室に通うと思われます。実は八束穂キャンパスのKITランチは扇ヶ丘のランチと若干違ったりします。以前は筍ごはんがありました。勿論どちらも美味しいです。

最後に

引き続きTourismプロジェクトではメンバーを募集しております。

  • アプリやWeb開発をしてみたい!
  • チーム開発を経験したい
  • 色んな人と関わりたい という方は是非我々のプロジェクトに!! いつでも歓迎しております。(研修制度もあるよ♪)

tourism-project.com twitter.com 以下、Tourismプロジェクトで制作しているサイトです。 totteku.tourism-project.com